こんにちは、医療安全対策委員会です。医療安全対策委員会は、主として各部署からのインシデント報告の分析を行い、再発の防止についての検討や改善策の周知を行っています。
また、医療安全対策委員会では、月に1回の病棟ラウンドを行い、各病棟が安全に業務をできているか、医療安全に対してのスタッフの意識不足はないか等の確認をし、医療事故の予防を心がけています。
今回の研修会では、アンガーマネジメントについて研修を行いました。怒りは、人間の持つ自然な感情の一つで、怒りをなくす事も不可能であり、また怒りのない人はいない為、怒りの感情と上手に付き合っていく方法を学びました。
医療・介護の現場や日常生活で、怒りの感情を管理し適切な問題解決やコミュニケーションに結びつける事について考える良い機会となりました。
患者様に、安全・安楽な療養生活を過ごして頂けるよう引き続き取り組んでまいります。