お知らせ | 医療法人安仁会 水沢病院(三重県四日市市)

お知らせ

ホーム > お知らせ

2023.09.11

お知らせ

医療安全対策委員会の取組について

当院の医療安全対策委員では、良質で安全な医療を提供するために医療事故防止の徹底を図ることを目的に活動しています。
各部署が安全に業務をできているかなど確認するために月一回病棟ラウンドを実施したり、年2回全職員対象とした医療安全研修を行い、現場の確認やスタッフの知識・技術・態度の向上に努めています。
また、各部署からインシデント報告を分析し、再発の防止についての検討や改善の周知徹底を行っています。
7月には「鍵の取り扱いについて」の研修を行いました。
精神科病院において病棟や病室を施錠するということは、患者様の安全を守るために行なっていることや、職員が持つ鍵の管理の重要性について確認をしました。職員一人一人が鍵の取り扱いを正しく理解し、今後も患者様に良質で安全な療養生活を送って頂けるよう引き続き取り組んでまいります。

2023.08.31

お知らせ

1病棟の紹介

1病棟のレクリエーションについて
 
当院では、毎月病棟レクリエーションを行っています。
1病棟は閉鎖病棟となっているため、患者様に季節感を感じて頂けるように4月は「お花見」、8月は「夏祭り」、12月「忘年会」などと室内でも楽しめるレクリエーション内容を考えています。
病棟レクリエーションで、作業療法士が行なう季節にまつわるクイズでは、積極的に患者様が参加され、楽しまれていました。
4月に実施したお花見では職員が桜の木に見立てた飾りを作り、お花見気分を味わってもらうことや、桜の形に切った折り紙を患者様に貼って頂き全員が参加できるように行いました。
8月の夏祭りでは、かき氷やたこ焼きなどの夏祭りの屋台をイメージした食べ物の提供を行い、患者様からは「夏を感じられた」と喜びの声がありました。
病棟レクリエーションでは患者様の安全に配慮し、飲食を提供する際の見守りや介助を行っております。
現在は感染を考慮して、病院全体でのレクリエーションが行えていないため、病棟レクリエーションを充実させ患者様に楽しんで頂きたいと考えております。

2023.08.05

お知らせ

水沢病院附属四日市診療所、台風について

水沢病院附属四日市診療所です。

来週初めより、台風の影響が及ぶ可能性があります。
気象状況・交通事情により診療開始の遅れや休診
となる場合があります。
御迷惑をおかけしますが何卒御了承ください。

令和5年8月5日
水沢病院附属四日市診療所  院長

2023.08.01

休診情報

水沢病院附属四日市診療所、9月休診のお知らせ

水沢病院附属四日市診療所です。

9月11日(月)午後
9月14日(木)午後
9月20日(水)午後
は公務のため休診となります。

ご迷惑をおかけしますが何卒御了承ください。

2023.07.20

お知らせ

感染対策委員会よりお知らせ

 当院の感染対策委員会は、院内における病原体の感染を予防し患者様および職員の安全を守ることを目的に活動しています。
 感染対策委員会は各部署の委員会メンバーで構成されており、毎月一回の定期会議では感染症の発生動態の確認や院内ラウンドを行っています。院内ラウンドでは、手指消毒剤が適切に使用されているか、病棟内は清潔に保たれているか、適切に医療器材が管理されているかなどをチェックし、院内の環境整備を行っています。
 また、当院では院内感染を予防する取り組みの一環として、年2回の感染対策研修会を全職員を対象に数回に分けて実施しています。6月には「標準予防策について」と題し、正しい手指衛生の方法や正しいPPE(個人用防護具)の取り扱いなど、感染予防の基本的知識についての研修を行いました。
 今回の研修をきっかけに、職員一人一人の行動意識の向上や確実な感染対策の実施に繋がればと思います。これからも、患者様の安心・安全な医療を提供するため病院全体で感染予防に努めてまいります。

関連ファイル

2023.07.01

休診情報

水沢病院附属四日市診療所、8月休診のお知らせ

水沢病院附属四日市診療所です。

8月10日(木)午後、16日(水)午後は公務のため休診となります。
お盆休みは8月14日(月)、15日(火)となります。

ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。

2023.06.10

お知らせ

栄養課の紹介

<栄養課のご紹介>
 
 当院では、管理栄養士2名により、年齢や病態にあった食事を提供できるよう栄養管理を行っています。
入院患者さまのベッドサイドを訪問し、食事摂取量や、歯の状態、アレルギーの有無、嗜好、嚥下の状態などを確認しています。
また、これらの情報と採血検査、体重などを看護スタッフと共有し、栄養状態の維持や改善ができるよう栄養面でサポートしています。
 給食業務については、日清医療食品に委託し、「大量調理施設管理マニュアル」等に基づいた衛生管理を重視し、安全・安心な食事の提供を行っています。
 
<リクエストメニューの日>
 
 当院では、年に一度「食事アンケート調査」を行っています。嗜好傾向を献立作成に反映し、喫食率の向上に活かしていくことが目的です。
前年度の調査結果では【1位】お寿司 【2位】刺身 【3位】グラタン、ラーメンの順にリクエストの多いメニューとなりました。
そこで今回は「リクエストメニューの日」として「いなり寿司」を提供しました。早速、患者さまより「いなり寿司美味しかったよ」「また、食べてみたい」とか「今度は太巻き寿司も入れてほしい」などのお声を頂き、私たち職員も嬉しい気持ちになりました。
 また、食事アンケートの意見の中には「コーヒー牛乳やフルーツ牛乳が飲みたい」という意見もあり、これも朝食に取り入れてみました。コーヒー牛乳は好まれる患者さまが多く好評でした。
 この他「香辛料のきついのは苦手です」とか「炒め物や和え物より煮物がよい」「中華風のこってりしたものは苦手です」といった意見もいただき、献立作成の際に考慮していきたいと思います。
食事アンケートでは、多くの患者さまが入院生活の中で食事を楽しみにしていただいていることを再認識しました。これからも患者さまに喜んでいただける食事を提供できるよう取り組んでいきたいと思います。

 

関連ファイル

2023.06.01

休診情報

水沢病院附属四日市診療所、7月休診のお知らせ

水沢病院附属四日市診療所です。

7月13日(木)午後
7月19日(水)午後
は公務のため休診となります。
何卒よろしくお願いいたします。

2023.05.29

お知らせ

新型コロナウィルス感染症対策についてのお知らせ

新型コロナウィルス感染症対策についてのお知らせ
 
 当院の新型コロナウィルス感染対策の取り組みに対し、ご理解ご協力を頂き、ありがとうございます。
 新型コロナウィルス感染症対策として、患者様やご家族様・ご来院される皆様の安全を守るために、面会禁止等の実施しておりました。
 新型コロナウィルス感染症が2類から5類へ引き下げられたのに伴い、病院内における感染症対策を一部変更させて頂きます。今後も新たな感染拡大の懸念があり、患者様の安全を守るため、以下の注意事項を厳守頂きますようお願い致します。
 どうぞご理解・ご協力賜りますようお願い致します。


【面会】
〇面会室での面会可(予約制)
・家族様2名まで。面会者様にはマスク着用をお願いします。
・10分以内、面会時飲食禁止でお願いします。
・面会時の外出禁止。
・病棟内での面会は、主治医が認めた方のみとなります。

       
〇面会日時
・平日・日曜日(土・祝除く)
14:00・14:30・15:00・15:30の4枠となります。 
 
〇面会予約方法
・平日 13:00~16:00
・電話予約。(059)-329-3111までお問い合わせください。(入院されている病棟へご連絡お願いします)
 
〇オンライン面会
・引き続き、実施しておりますので、ご気軽にお申し出ください。
 
〇注意事項
・当日の面会予約は受付しておりませんので、ご了承下さい。
・面会時の飲食は禁止となっております。差し入れ等ございましたら、病棟職員でお預かり致しますので、お申し出ください。
・ご来院の家族様には、外来受付にて検温等をさせて頂きます。発熱(37.3℃以上)を認める場合は、面会をお断りさせて頂きますので、あらかじめご了承ください。

【外出】
〇平日のみ外出可。
・入院されている病棟までご相談ください。
 
【外泊】
〇原則禁止とさせて頂きます。

 
 
新型コロナウィルス感染拡大が懸念される状況になった場合、再度面会や外出の制限をさせて頂くこともございますが、ご了承頂きますよう、よろしくお願い致します。 
 
令和5年5月29日
病院長

 

2023.05.08

休診情報

水沢病院附属四日市診療所、6月休診のお知らせ

水沢病院附属四日市診療所です。

6月8日(木)午後
6月12日(月)午後
6月21日(水)午後
は公務のため休診となります。

ご迷惑をおかけしますが何卒御了承ください。

ページのトップへ